「南相馬ロボット協議会」の分科会である「南相馬航空宇宙産業研究会」は航空宇宙部品製造を軸に
関連機器開発・設計・製造力を強め、航空宇宙関連部品や技術力の付加価値を高め、技術的な成長を目指します。
地域における航空宇宙関連要素技術の構築や蓄積を行い、産学官及び関係機関団体と共に地域産業の
技術向上と活性化に繋げ、地域の若者に夢を与え、地元のものづくり企業の魅力を発信し、活動に参加する
企業・機関団体の協力体制の構築、および連携の強化を図ります。
航空宇宙関連のスタートアップ企業をMARS定例会にお招きして研究会の活動をPR。
併せて研究会会員企業の工場をご視察いただき、引き続き交流会へ繋げてビジネスへ繋ぐことができた。
2023年4月
東京ビッグサイトにおける INTERMOLD2023の「航空機部品加工技術フェア」 まんてんプロジェクトブースに共同出展
南相馬航空宇宙産業研究会をPR
2023年2月
航空宇宙関連のスタートアップ企業をMARS定例会にお招きして研究会の活動をPR。
併せて研究会会員企業の工場をご視察いただき、引き続き交流会へ繋げてビジネス
マッチングの切っ掛けを築くことができた。
2023年3月
クローラ型ロボットを使ったLIDARデータの取得・解析の座学と
データ解析デモンストレーション,及び計算機シミュレータを
使った月面環境下でのローバ走行のデモンストレーションと実習。
2022年9月
福島県立テクノアカデミー浜においてLSA製作プロジェクトのキックオフが開催された。
学生によるLSA(軽量飛行機)作製に向けて協議会企業各社も参加して特別
授業実施、並びに航空機の機体組立の実演を視察。
2022年12月
会津大学(ARC-SPACE)へ南相馬航空宇宙産業研究会で訪問打合せ。
今後の月面ローバーについて南相馬で研究開発に協力できることなどを対談。
2022年11月
ロボット・航空宇宙フェスタ2022に南相馬航空宇宙産業研究会で出展。
2022年9月
まんてんプロジェクトの方々を講師に招きセミナー開催。
2022年8月
航空宇宙関連産業への新規参入及び取引拡大を支援するため航空宇宙関連事業説明会を開催。
2022年6月
JapanDrone2022を視察
まんてんプロジェクト総会を視察
エアーモビリティーEXPOを視察
航空宇宙機器開発を視察
福島県航空宇宙関連団体連絡会、通称「FALcom」を発足。–下記の10団体が加盟–
「福島県輸送用機器関連産業協議会」「福島県航空宇宙産業技術研究会」「南相馬航空宇宙産業研究会」「ふくしま次世代航空戦略推進協議会」
「福島空港エリア航空産業研究会」「東北航空宇宙産業研究会」「産業人材成課(テクノアカデミー)」「企業立地課」「次世代産業課」「ハイテクプラザ」
2021年11月
ロボットフェスタ・航空宇宙フェスタふくしま2021に南相馬航空宇宙産業研究会で出展。
会津大学 月、火星探査車両の走行実証をロボットテストフィールドにて人工的にクレーターを作り、月面走行の実験ができないか打合せ。
2021年9月
航空宇宙について勉強会を実施。
2019年9月
筑波宇宙センター視察研修に参加。